フランスのリゾート地・レユニオン島のおすすめ観光情報
フランスはヨーロッパというイメージを持っていませんか? フランスには世界各地に散らばる海外領土があり、それぞれが個性豊かな文化と自然を持っています。インド洋に浮かぶレユニオンもそのひとつ。海と山が一緒に楽しめるリゾートです。
公開日:2020/08/06
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >地球の歩き方 パリWeb特派員 加藤 亨延
フランスはヨーロッパというイメージを持っていませんか? フランスには世界各地に散らばる海外領土があり、それぞれが個性豊かな文化と自然を持っています。インド洋に浮かぶレユニオンもそのひとつ。海と山が一緒に楽しめるリゾートです。
公開日:2020/08/06
歴史的建造物が立ち並ぶパリの町中に、突如現れる現代的なポンピドゥー・センター。国立現代美術館や公共情報図書館などが入る総合文化施設です。国立現代美術館はルーヴル美術館やオルセー美術館と並び、パリの三大美術館を形成しています。
公開日:2020/06/10
シュノンソー城は、ロワール川の支流シェール川に浮かぶように立つ白亜の城です。ロワールには優美な姿の古城が数多く点在していますが、その中でも常に人気の訪問先となっているのがこのシュノンソー城です。なぜ美しいのか? それには理由がありました。
公開日:2020/06/08
中世の建物が数多く残る城壁の町アヴィニョンは、プロヴァンス観光で外せない場所。かつてローマから教皇庁が同地に移されたこともあり、カトリックの中心地としても栄えました。毎夏には世界的に有名な『アヴィニョン演劇祭』が開かれるなど、さまざまな魅力を持った歴史と芸術、文化の町です。
公開日:2020/06/06
フランス南部にあり温暖な地中海性気候に包まれたプロヴァンス地方は、リゾート地が点在する定番のバカンス先です。アヴィニョンやマルセイユ、エクス・アン・プロヴァンスなど個性のある町が多く、恵まれた自然と文化遺産を抱える魅力あふれる地域です。
公開日:2020/03/15
パリから日帰りで行ける大聖堂の町シャルトル。2本の塔を擁し穀倉地帯に大きくそびえる大聖堂の姿は、昔から多くの巡礼者を呼び寄せてきました。町中には中世の木組みの建物が残り、パリとは趣を異にする魅力がたくさん詰まった場所です。
公開日:2020/03/05
パリの地下には無数の人骨が積まれた地下空間が広がっています。ガロ・ローマ期(120年〜5世紀末)に掘られた採石場跡で、そこに18世紀後半、パリ市内の共同墓地に葬られていた無縁仏が移されました。カタコンブ・ド・パリと呼ばれる、そのパリの「冥土」を訪れてみましょう。
公開日:2020/03/03
パリには世界の美術品が集積しています。ルーヴル美術館をはじめオルセー美術館、国立近代美術館など見逃せないアートスポットが満載です。それらの主要美術館や博物館、観光スポットをまとめて利用できてしまうのがパリ・ミュージアム・パスです。
公開日:2020/02/12
モンマルトルにはノスタルジックなパリが詰まっています。丘の上に白亜のサクレ・クール聖堂をいただき、入り組んだ路地裏にはカフェやパティスリー、雑貨店などが点在。散策にぴったりの界隈です。そんなパリのおもちゃ箱、モンマルトルに出かけてみましょう。
公開日:2020/02/01
パリの真ん中を十字に仕切るコンコルド広場。西のシャンゼリゼ大通りと東のチュイルリー公園を広場と挟んでつなぎ、マドレーヌ教会が立つ北側のロワイヤル通りから南のブルボン宮までセーヌ川を越えながら続き、東西南北の通りを広場で十字に交わらせるパリの要です。パリ観光で一度は通るこの広場には、フランスの歴史と魅力が詰まっています。
公開日:2020/01/25