【一般試写会招待】『サウルの息子』監督最新作。第91回アカデミー賞ハンガリー代表、映画『サンセット』
長編デビュー作『サウルの息子』で第88回アカデミー外国語映画賞、第73回ゴールデン・グローブ賞、第68回カンヌ国際映画祭グランプリを同時受賞という快挙を成し遂げたハンガリーの若き巨匠、ネメシュ・ラースロー監督。世界中に与えた同作の衝撃は、3年の時を経た今も記憶に新しく、そんなネメシュ・ラースロー監督の待望の最新作『サンセット』の日本公開が決定しました。
公開日:2019/02/09
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >全てのテーマ >ヨーロッパ >ハンガリー
長編デビュー作『サウルの息子』で第88回アカデミー外国語映画賞、第73回ゴールデン・グローブ賞、第68回カンヌ国際映画祭グランプリを同時受賞という快挙を成し遂げたハンガリーの若き巨匠、ネメシュ・ラースロー監督。世界中に与えた同作の衝撃は、3年の時を経た今も記憶に新しく、そんなネメシュ・ラースロー監督の待望の最新作『サンセット』の日本公開が決定しました。
公開日:2019/02/09
2018年1月27日(土)新宿バルト9他で公開のハンガリーを舞台にしたSFエンターテインメント映画『ジュピターズ・ムーン』(JUPITER'S MOON)のご紹介です。前作「ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲」では、第67回カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門グランプリ&パルムドッグのW受賞を獲得した、ハンガリーはブダペスト出身のコーネル・ムンドルッツォ監督に、本作のみどころをインタビューしました。
公開日:2017/12/18
海外を旅していると、その国ならではのユニークな「マクドナルド」を見かけますよね。そのひとつがハンガリーのブダペスト西駅の構内にある「世界一美しいマクドナルド」。駅舎のデザインはエッフェル塔を手がけた建築家のギュスターヴ・エッフェル氏が担当しており、クラシックで趣きのある佇まいです。
公開日:2017/03/31
ブダペストの「シャンゼリゼ通り」とも呼ばれるアンドラーシ通り。冬になるとライトアップされて華やかな雰囲気になります。周辺には観光名所として有名な英雄広場や国立美術館、セーチェーニ温泉などもあり、多くの人で賑わうエリアです。
公開日:2017/01/13
1858年創業のジェルボー(Gerbeaud) は、オーストリア=ハンガリー帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇后エリーザベトもよく通ったという由緒ある老舗カフェ。ハンガリーのブダペストはオーストリアのウィーンと同様、カフェ文化が花開いた町なのです。
公開日:2015/11/25