初心者必見! イタリア・ナポリで中世の古城巡り Vol.3 サンテルモ城編
歴史的栄華の跡が残るイタリア南部の都市・ナポリでは、ポンペイの古代遺跡のほかにも、中世に建てられたさまざまな古城を観ることできます。なかでもサンテルモ城(Castel Sant'Elmo)は、ヴォメロの丘の上に建つ星形をした城として有名で、観光客に人気のスポットです。イタリア・ナポリを訪れたなら、ぜひとも立ち寄ってほしい中世の古城、サンテルモ城を紹介します。
公開日:2019/10/30
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >全てのテーマ >ヨーロッパ >イタリア >ネープルズ(フロリダ)
歴史的栄華の跡が残るイタリア南部の都市・ナポリでは、ポンペイの古代遺跡のほかにも、中世に建てられたさまざまな古城を観ることできます。なかでもサンテルモ城(Castel Sant'Elmo)は、ヴォメロの丘の上に建つ星形をした城として有名で、観光客に人気のスポットです。イタリア・ナポリを訪れたなら、ぜひとも立ち寄ってほしい中世の古城、サンテルモ城を紹介します。
公開日:2019/10/30
南イタリア最大の都市・ナポリは、ポンペイなどの古代遺跡が残る町として知られていますが、中世の時代に建てられた古城も数多く残っています。なかでも、ヌオーヴォ城(Castel Nuovo)はルネッサンス建築として有名で、世界各地から訪れる観光客でいつもにぎわっています。イタリア・ナポリを訪れたのなら、ぜひとも立ち寄ってほしい中世の古城、ヌオーヴォ城を紹介します。
公開日:2019/10/29
イタリア・ナポリには、紀元前後に建立された古代遺跡と並んで、中世の時代に建てられた古城が今でも数多く残っています。なかでも、卵城(たまごじょう:カステロ・デル・オーボ Castel dell'Ovo)は独特の形をした古城として有名で、多くの観光客をひきつけるナポリ屈指の観光スポットです。イタリア・ナポリを訪れたのなら、ぜひとも立ち寄ってほしい中世の古城、卵城を紹介します。
公開日:2019/10/28
断崖の家々と世界一美しい海岸「アマルフィ海岸」、とんがり屋根のかわいらしい石積み建築がある「アルベロベッロ」、時がとまってしまったかのような洞窟住居「マテーラ」、紺碧のティレニア海に浮かぶカプリ島の宝石のような「青の洞窟」、古代ローマで起きた自然の驚異を今に伝えるナポリの「ポンペイ遺跡」、陽光降り注ぎ心地の良い地中海性気候の南イタリア旅に外せないスポットをご紹介します。
公開日:2019/04/28
五感を満たす秋旅に出かけよう! 秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋といろいろな秋が思い起こされますが、イタリア・ナポリ旅行ならそれらすべてを満たしてくれるでしょう。今回は、五感で秋を楽しめるナポリの観光スポットを3つ紹介します。今の季節を満喫できるナポリならではの秋旅情報が満載です。
公開日:2018/09/20
「食の南イタリア」と言われるほど、美味しいもので溢れている街・ナポリ。『美食の街イタリア・ナポリで絶対行きたいレストラン&カフェ5選』と題し、PART1とPART2では計4店のレストラン&カフェを紹介してきました。最終章となるPART3では、ちょっとおしゃれをして出かけたくなるナポリ屈指のレストランを紹介します。
公開日:2018/05/19
「食の南イタリア」と言われるほど、美味しいもので溢れている街・ナポリ。『美食の街イタリア・ナポリで絶対行きたいレストラン&カフェ5選 -PART1-』では、最強のB級グルメが味わえる「ピッツェリア・ジーノ・ソルビッノ(Pizzeria Gino Sorbillo)」と、ひっかけカッフェをするのにぴったりな「スカトゥルキオ(Scaturchio)」を紹介しました。PART2となる今回は、ランチタイムも大人気のトラットリアとナポリを代表する老舗カフェッテリアを紹介します。
公開日:2018/05/19
「食の南イタリア」と言われるほど、美味しいもので溢れている街・ナポリ。豊かな大地と恵まれた地中海性気候で育つ野菜や果物をはじめ、海から揚がる新鮮な魚介類、長年の手法で作られてきた水牛のチーズやじっくり熟したワインなど、ナポリという街はまさに食材の宝庫です。そして、なによりも、ナポリ人は、労力を惜しまず調理をして、家族や友人らとテーブルを囲み、食事がますますおいしくなるような大きな笑い声と共に、ゆっくりと時間をかけて一皿を味わうのです。彼らの食事に対する情熱には、思わず拍手を送りたくなります。これこそが人生ともいえる、そんな食文化を感じることができる美食の街・ナポリ。今回は、そんなナポリで絶対行きたいレストラン&カフェ5店をPART1~3の三部に分けて紹介します。
公開日:2018/05/19
足を踏み入れた瞬間に、古代へタイムスリップしたような不思議な感覚に陥るポンペイ遺跡を紹介します。イタリア南部のカンパニア州にあるポンペイ遺跡は、考古学に興味のない人でも、一度は訪れてみたい場所ではないでしょうか。西暦79年という数字がもうなんだか想像の域を絶していますが、遺跡の至る所に目をやると、街並みをよく考えて都市建設されていたことがうかがえます。メインストリートに沿って店が並び、庭付きの家やテルメ(温泉)、劇場などの娯楽施設が今も当時のまま残っています。
公開日:2018/04/06
ナポリには昔からドルチェが発達していて、ゼッポレ、パスティエーラ、スフォリアテッラ、ババ、デリーツィア・アル・リモーネは特に絶品と言われています。今年に入り、新製品が登場しました。その名も<フィオッコ・ディ・ネーヴェ>直訳すると<スノーフレーク>になります。小さな丸いブリオッシュの中にミルク味の生ホワイトクリームが入っています。日持ちは2、3日で、一つ90セントです。
公開日:2016/09/01