ホノルル線限定メニューが味わえる「ANA FLYING HONU」チャーターフライトを3月の春休みに2回開催!
ANAグループは、2021年3月20日(土)と29日(月)に「ANA FLYING HONU」を活用したチャーターフライト企画を実施します。フライト時間は約3時間30分。上空でゆっくりくつろぎながらホノルル線の食事やデザート、ドリンクを楽しめる、オリジナルグッズがついた空の旅を紹介します。
公開日:2021/02/11
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >全てのテーマ >ハワイ >ハワイ >ホノルル(ハワイ)
ANAグループは、2021年3月20日(土)と29日(月)に「ANA FLYING HONU」を活用したチャーターフライト企画を実施します。フライト時間は約3時間30分。上空でゆっくりくつろぎながらホノルル線の食事やデザート、ドリンクを楽しめる、オリジナルグッズがついた空の旅を紹介します。
公開日:2021/02/11
ハワイ到着後の14日間の自己隔離が免除される日本向けの事前検査プログラムが開始されるなど、待ち焦がれた渡航に向けて希望の光が⾒え始めたハワイ。ハワイを感じるオンライン・コミュニティ 「WAIKIKI BEACH SOCIAL CLUB」は、快適で安⼼なハワイの旅をサポートする「LeaLea」とタッグを組み、「GO NEXT!新しいハワイ旅が動き出す!」をコンセプトにしたオンライン・フェスティバルを⽇本時間の11⽉8⽇(⽇)に開催します。
公開日:2020/10/30
アメリカ・ハワイ州は、日本の 厚生労働省が認可する 新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる 21ヵ所の医療機関と契約を締結し、2020年11月6日(金)のフライトより日本向けの事前検査プログラムが適用されることを発表しました。米国ハワイ州知事オフィスが10月27日(ハワイ時間)に発表したニュースリリースからの情報です。
公開日:2020/10/28
ハワイの情報を発信するLeaLeaがオンラインで「ハワイ出雲大社 オンライン参拝」を開催します(【締め切り間近】2020年8月12日(水)12:00までにLeaLeaメールマガジン会員に登録した方限定の企画)。ほかにも8月、9月に開催されるHISとコラボレートしたさまざまなオンラインツアーを紹介します。
公開日:2020/08/11
常夏の楽園、ハワイ。世界中の人々が憧れる屈指のリゾートですが、ハワイと聞いてまず何を思い浮かべますか? 太陽の光にキラキラと反射する波、思いおもいの時間を過ごすたくさんの人で埋め尽くされた白い砂浜、美しいブルーの海の向こうにそびえるダイヤモンドヘッド……。そんなTheハワイともいえる光景が広がる、ワイキキビーチではないでしょうか。ひとくちにワイキキビーチといっても、8つビーチの総称でもあり、実は奥が深い場所なのです。そんなハワイで最も有名で、たくさんの人が集まるワイキキビーチを徹底解説します。
公開日:2020/06/11
2010年にロンドン・マラソンを取材したことがきっかけで、海外を旅してマラソン大会を走るようになりました。とくにハワイ・ホノルルのマラソン大会が好きで、ハーフも含めると14回完走しています。在宅勤務や休校による運動不足やストレス解消のために、最近ランニングを始めた方も多いことでしょう。今は海外渡航が難しい状況ですが、「いつか海外のマラソン大会を走ってみたい!」と思っている方に、その多彩な魅力と、走る際のちょっとしたコツをお伝えします。
公開日:2020/05/16
ハワイ州観光局の公式ポータルサイト「allhawaii」で、自宅でハワイ気分を体感できる「おうちでハワイ」プログラムが開始されました。「バーチャルハワイ」「癒しのハワイ」「学ぶハワイ」「音楽でハワイ」「映画でハワイ」「読み物ハワイ」の6つのカテゴリーを利用して、自宅でハワイを楽しみましょう。
公開日:2020/04/21
昨年12月8日(日曜)に開催されたホノルルマラソンは47回目の開催でした。一方、今年で39回目を迎える自転車の大会「ホノルルセンチュリーライド」をご存知でしょうか?
公開日:2020/01/06
1973年に第1回が開催され、2019年12月8日に47回目を迎えた「JALホノルルマラソン」。過去7回本大会に参加している『地球の歩き方デジタルメディア』編集長が、通算8回目の“市民ランナーの祭典”を走ってきました。数年前までは42.195kmの“フル”のみでしたが、近年は初心者が気軽に参加できるカテゴリーやイベントもあることをご存じですか? あらためて、ホノルル・ランの魅力と最新NEWSを紹介します!
公開日:2019/12/27
ハワイ観光で絶対に食べておきたい人気グルメと、おすすめのお店をピックアップしました。朝食編・ランチ編・ディナー編・スイーツ編と、シーン別にご紹介するので、グルメ選びに迷ったときの参考にしてください。
公開日:2019/12/18