熊本県の美肌温泉を紹介!(その4:黒川温泉、下田温泉、日奈久温泉)入湯手形での温泉巡りやイルカウオッチングもおすすめ
熊本の美肌温泉をエリアごとに効果・効能をシリーズで紹介してきた記事の完結編です。今回は、熊本の全部で10種類ある泉質のうち7種類が揃う熊本最強のスキンケア&マルチビューティーエリアの「黒川温泉」など。温泉地周辺のおすすめスポットや東京で楽しめる熊本情報とともに届けます。
公開日:2021/03/07
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >グルメ >日本 >九州 >熊本
熊本の美肌温泉をエリアごとに効果・効能をシリーズで紹介してきた記事の完結編です。今回は、熊本の全部で10種類ある泉質のうち7種類が揃う熊本最強のスキンケア&マルチビューティーエリアの「黒川温泉」など。温泉地周辺のおすすめスポットや東京で楽しめる熊本情報とともに届けます。
公開日:2021/03/07
冬と言えば、温泉が恋しい季節。熊本県は、源泉・湧出量ともに全国5位の温泉大国です。熊本の温泉はさまざまな美肌作用があることでも知られています。今回は、エリアごとに温泉の効果・効能をシリーズで紹介。温泉地周辺のおすすめスポットや名物グルメ情報とともに届けます。
公開日:2021/02/05
九州をはじめ、台湾やシンガポールなどにも展開している「九州パンケーキカフェ」の熊本県人吉店が、「HASSENBA HITOYOSHI KUMAGAWA」内にオープン予定です。復興プロジェクトでもある「九州パンケーキカフェ熊本人吉店(仮)」を紹介します。
公開日:2021/02/03
清らかな水源に恵まれた熊本県は良質な米作りが盛んです。阿蘇山や九州の山々から湧き出る水と酒米を原料に、県内では米焼酎や日本酒など、全国に誇れるおいしいお酒を醸造しています。熊本の地酒や熊本特有の“乾杯条例”、からし蓮根などの熊本の特産品が東京で購入できるスポットなどを紹介します。
公開日:2020/12/30
GW期間中に旅行に行けなくても旅気分を味わえる「#旅するおうち時間」。日替わりでさまざまな地域から“1日のなかのある時間を、とっておきの時間”に変えてくれるものが届きます。ほかにも旅気分が上がる特典が。その中身をご紹介します。
公開日:2020/04/24
夏の楽しみのひとつといえば、ビアガーデン。そのビアガーデンが、街中を走るバスのなかで楽しめるという「ビアバス」を紹介します。
公開日:2019/08/26
国内の見どころ、食べどころ、泊まりたいところ、現地で観光PRをしているご当地キャラに聞いてみようコーナー!第4弾は、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれ、同年、群雄割拠のゆるキャラ®グランプリ王者に輝いた、説明不要な熊本県PRキャラクター「くまモン」に登場してもらいました!
公開日:2018/07/17