レンタサイクルで巡る日本遺産「戦国城下町・岐阜」 昼の長良川とおもてなしを体感

公開日 : 2018年05月15日
最終更新 :
「戦国城下町・岐阜」が文化庁の「日本遺産」に認定された岐阜市
「戦国城下町・岐阜」が文化庁の「日本遺産」に認定された岐阜市

 長良川鵜飼や金華山岐阜城で知られる岐阜県岐阜市。「『信長公のおもてなし文化』が息づく戦国城下町・岐阜」が文化庁の「日本遺産」に認定されています。今回は、文化を感じられるスポットや岐阜の情報が集まる場所をレンタサイクルで巡ってみました。

四季折々の表情を見せる長良川 夜とは違った川文化を体感できる「結の舟」

四季折々の表情を見せる長良川 夜とは違った川文化を体感できる「結の舟」
昼の長良川を探訪できる結の舟ツアー

 注目のスポットは、昼の長良川を探訪できる「結の舟」ツアーです。夜は、鵜飼いの船頭を務める現役最年少のイケメン船頭さんが長良川の魅力を五感を使って案内してくれます。金華山岐阜城を眺めながら、舟のこぎ方、川遊びや川魚の紹介、旬の話題、遭難救助の仕方まで川にまつわるさまざまな話題を教えてくれます。手作りの料理もふるまってくれます。

 結の舟を企画している平工顕太郎さんは、「長良川から見る山々の緑はさまざまな色が重なり合い、川の色も日々変わり、四季折々の表情を見せてくれます。また、1300年の伝統がある川船、川用具、川漁など、川の文化があることが長良川の魅力です。ぜひ昼の長良川も楽しんでほしい」と話しています。

 コースは、体感コース、大人周遊コース、親子周遊コース、早朝出発コース(朝6時便)、子どもプランなど。和舟の操船体験では、棹(さお)による逆引き体験や櫂(かい)による川下り体験、伝統漁法(手投網漁)の実演、レスキュー体験、淡水魚類と水生生物の観察などがあります。家族で、親子で、女子会で楽しめるコースが盛りだくさんです。

案内人は現役最年少の鵜飼の船頭を務める平工顕太郎さん
案内人は現役最年少の鵜飼の船頭を務める平工顕太郎さん
昼の長良川から見る景色
昼の長良川から見る景色
伝統漁法の実演やレスキュー体験もあります(コースによる)
伝統漁法の実演やレスキュー体験もあります(コースによる)


■結の舟 ~岐阜清流オフィス~
・URL: https://www.yuinofune.net/

乾漆仏としては日本最大 癒しの空間が広がる岐阜大仏

乾漆仏としては日本最大 癒しの空間が広がる岐阜大仏
乾漆仏としては日本最大を誇る正法寺の岐阜大仏

 金華山のふもとにある黄檗宗正法寺。江戸時代後期、人々が災害や飢饉に苦しまないようにと、二代にわたり住職が托鉢(たくはつ)で歩き回り、苦行を続けて大仏を建立しました。

 「大釈迦如来像」は、高さ13.7m、周囲は1.8mあり、乾漆仏としては日本一の大きさを誇ります。大イチョウを直柱として木で組まれており、外部は竹で編まれ粘土が塗られています。一切経、阿弥陀経、法華経などが書かれた美濃和紙を張り、漆を施して金箔をおいています。

 小林孝道住職は「ちょうちんや和傘の技術があったこの地だからこそ完成した大仏様」と語ります。やさしい表情と荘厳さ、そして静寂な大仏殿は癒しの空間です。

高さ13.7m、38年の歳月をかけて建立された岐阜大仏
高さ13.7m、38年の歳月をかけて建立された岐阜大仏


■黄檗宗正法寺(岐阜大仏)
・住所:〒500-8018 岐阜県岐阜市大仏町8
・URL: http://gifu-daibutsu.com/

昔ながらの洋食屋「魚半食堂」 戦前から受け継がれるケチャップ味のソースが人気

昔ながらの洋食屋「魚半食堂」 戦前から受け継がれるケチャップ味のソースが人気
創業以来、受け継がれている秘伝のソースが人気のメンチカツ定食

 戦前から洋食屋さんとして人気の「魚半食堂」。店内は、昭和の雰囲気が広がっています。

 魚半食堂の人気は、創業以来受け継がれているトマトケチャップベースの秘伝のソース。これまで多くの人を魅了してきました。中でも、そのタレがかかったメンチカツとかつ丼は人気商品です。かつおベースの出汁とトマトケッチャップの酸味と甘さが絶妙なバランス。サクサクのメンチカツにもよく合います。その他、昔ながらの中華そばやオリジナルのカレーライスも人気です。

昔ながらの中華そばも高校生やサラリーマンに人気
昔ながらの中華そばも高校生やサラリーマンに人気


■魚半食堂
・住所:〒500-8062 岐阜県岐阜市初音町13

岐阜の情報が集う店「福丸」 一本焼きの薄皮たいやきは絶品

岐阜の情報が集う店「福丸」  一本焼きの薄皮たいやきは絶品
店内には岐阜で行われるイベント情報が並んでいます

 「福丸」は、薄皮が特徴のたいやき屋さんです。すべて一本ずつ丁寧に焼いています。北海道産小豆にこだわり、季節限定のたいやきも登場します。

 「市民の人たちが気軽に立ち寄って、おしゃべるできる場にしたかった」という森弘明さん。店主のお人柄もあって、店内には岐阜で開かれるイベントや作家さんの情報などが、壁にぎっしり貼られています。岐阜で活躍している人もよく訪れるという名店。初めての人でもすぐに打ち解ける、どこか懐かしい空間が広がっています。

1本ずつ丁寧に焼かれる薄皮のたいやき
1本ずつ丁寧に焼かれる薄皮のたいやき


■薄皮たいやき 福丸
・住所:〒500-8062 岐阜県岐阜市美殿町49

丸窓電車として親しまれた「名鉄モ510形」

丸窓電車として親しまれた「名鉄モ510形」
大正時代の電車が保存されている金公園

 「名鉄モ510形」は、かつて岐阜市内などを走っていた路面電車です。大正生まれのモ510形は、「丸窓電車」として親しまれてきました。名鉄岐阜市内線などの廃線に伴い、地元有志らが「丸窓電車を保存する会」を立ち上げ、岐阜市の金公園の一角に静態保存されています。


■金公園
・住所:〒500-8842  岐阜県岐阜市金町5丁目

移動に便利なレンタサイクル 岐阜市内5カ所で貸し出し

移動に便利なレンタサイクル 岐阜市内5カ所で貸し出し
気軽に借りることができる岐阜市のレンタサイクル

 レンタサイクルは、JR岐阜駅南口駐車場横、岐阜市役所南庁舎、岐阜公園、鵜飼観覧船のりば、長良川うかいミュージアムの5カ所で借りることができます。返却は5カ所のどの場所でも可能です(運転免許証など身分を証明するものが必要)。


■レンタサイクルポート(JR岐阜駅南口ほか)
・住所:〒500-8429 岐阜市加納清水町3丁目
・URL: http://www.city.gifu.lg.jp/9790.htm

<ゆったり岐阜の街を散策してみては>

 夜の長良川鵜飼とは違った表情を見せてくれる昼の長良川。レンタサイクルに乗って岐阜の町並みを散策していると、人情味あふれるお店やスポットに巡りあえます。ゆっくり散策してみてください。

記事:コウイチロー
※本記事は、「日本の歩き方」内、「おでかけガイド」に2015年5月27日に掲載されたものです。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。