東京の秋川渓谷で紅葉散策&謎解き&パワースポット巡り!東京裏山ワンダーランドの謎解きツアーが開催中
2020年11月22日

東京都あきる野市でさまざまなアクティビティを提供する「東京裏山ワンダーランド」は、謎解き型の地域周遊コンテンツ「秋川渓谷謎解きエコツアー」を2020年12月13日まで開催中です。東京の裏山・秋川渓谷までは、新宿から電車で約60分。紅葉散策とサイクリング、パワースポット巡りが一緒に楽しめます。
謎解きエコツアー「謎の地図と森の精」

11月からスタートしている謎解きツアーのテーマは「謎の地図と森の精」。森の神々を題材にしたストーリーで秋川渓谷の知る人ぞ知るパワースポットを巡ります。レンタサイクル(電動自転車あり)などを利用して軽い運動を楽しみながら周るのに適した充実した内容で、ほどよく日頃の運動不足を解消しながら地域の見どころをぐるっと一周できます。

紅葉の見頃を迎えている秋川渓谷。色づいた渓谷や山々を眺めながら、秋の爽やかな風を感じられます。サイクリングの合間に、地域のカフェに立ち寄るのもおすすめです。

秋川渓谷周辺のすてきなカフェや休憩どころでご褒美カフェタイム。リラックスした時間を楽しみながら、メリハリをつけて運動を楽しむことができます。謎解きエコツアー参加者向けの割引や特典がもらえる店舗もあるのでぜひ利用しましょう。

「秋川渓谷謎解きエコツアー」は、“東京の裏山”といえるJR武蔵五日市駅周辺の秋川渓谷エリアで開催しています。東京とは思えない豊かな自然が魅力です。
スマートフォン上に表示される物語の登場人物に誘われながら軽いハイキングやサイクリングを楽しみながら、ところどころで出される「謎」(現地を訪れないと解けない仕組み)を解きながら進みます。知らず知らずのうちに地域の魅力に出合い、自然のなかで楽しくリフレッシュできていることでしょう。

コロナ禍でさまざまな不自由やストレスを感じる日常から離れ、自然のなかで解放的な時間を過ごすことができます。また、実施期間内であれば好きな日時に個人もしくは家族単位でマイペースに回れるという謎解きの仕掛けをベースにした、分散型のイベントスタイルです。“新しい生活様式”や“ニューノーマル”といった社会的ニーズにも適合したレジャー・イベントになっています。
「秋川渓谷謎解きエコツアー」の開催概要

近年「謎解き」は体験型エンターテインメントとして一大ブームになっています。「秋川渓谷謎解きエコツアー」で、大自然のなかでの謎解きに挑戦してみましょう。
■秋川渓谷謎解きエコツアー「謎の地図と森の精」
・開催期間: 開催中〜2020年12月13日(日)
・参加費: 2500円(税込)
※中学生以上の参加者人数分の支払いが必要
※インターネットに接続できるスマートフォンが必要
※レンタサイクルを利用する場合は別途料金がかかります。自転車持参もOK。
・開催場所: JR武蔵五日市駅を起点にした秋川渓谷エリア
・所要時間: 4~8時間程度(移動のペースや休憩時間などにより変動します)
・注意: 自然のなかでの謎解きという性質上、スポットの中には滑りやすいところや舗装されていない道などもあります。歩きやすい靴・服装で参加ください
・URL(申し込み): https://ura-yama.com/event/event-1265
・URL(東京裏山ワンダーランド): https://ura-yama.com
【おすすめレンタサイクル】
・東京渓谷サイクリング(電動アシスト)
・URL: https://tokyovalleycycling.com/
・東京裏山ベース レンタサイクル(電動アシストも有り)
・URL: https://ura-yama.com/urayamabase
紅葉の美しい秋川渓谷で、謎解きをしながら自然散策を楽しんでみませんか。
≫≫≫(関連記事)【2020年】新宿御苑の紅葉の見頃はいつ?ピクニックやのんびりデートにおすすめ!アクセス情報も紹介
・・・・・・・・・・・・・・
★最新情報を確認してください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、上記記事内で紹介したイベントにおいて、内容や時間の変更、中止・延期の可能性があります。最新情報は、公式ウェブサイト(URL)などで確認してください。
・・・・・・・・・・・・・・
※当記事は、2020年11月20日現在のものです
※この記事が気に入った方はクリック