日本を脱出!寒い冬にこそ行きたい常夏のビーチリゾート5選<オセアニア・南太平洋編>

公開日 : 2018年01月14日
最終更新 :

日に日に下がる気温に、寒い北風で、外出も控えめになりがちなこの季節。こんな時は日本を飛び出して、常夏のビーチリゾートで日光浴をしながら、ぼ~っと過ごしてみたくなりませんか。寒い日本を飛び出して、灼熱のビーチリゾートへ、さあ繰り出しましょう!日本では真冬のこの時季でも、暖かく過ごせる海外のビーチリゾートをご紹介します。寒い日本の冬にこそ行きたくなる常夏のビーチリゾート<オセアニア・南太平洋編>です。

ビーチのほかにも朝市が有名なニューカレドニア

ビーチのほかにも朝市が有名なニューカレドニア
南太平洋地帯におけるフランスの海外領土

ニューカレドニア島とその周辺に広がるロイヤルティ諸島からなるニューカレドニア。ニューカレドニアは南太平洋地帯におけるフランスの海外領土です。世界的にはニッケルを産出する鉱山島として知られていますが、一番の魅力は何と言ってもビーチリゾートでしょう。

ニューカレドニアのサンゴ礁(ニューカレドニア・バリア・リーフ)は世界遺産に登録されており、その美しさを一目見ようと世界各地から観光客が訪れます。ビーチのほかにも朝市が有名で、朝5時にたつモーゼル湾の朝市は、観光客はもちろんのこと、地元の住民も訪れる人気の朝市です。

ビーチのほかにも朝市が有名
ビーチのほかにも朝市が有名

多くのビーチリゾートホテルが点在するフィジー

多くのビーチリゾートホテルが点在するフィジー
300以上の島々からなるフィジー共和国

フィジーは、首都スバのあるビチレブ島やバヌアレブ島を中心とする、300以上の島々からなる南太平洋の国家です。正式名称をフィジー共和国と言います。300以上におよぶ島々は、ほとんどが火山島とサンゴ礁からなります。

国際空港を擁するナンディには、フィジーでもっとも多くのビーチリゾートホテルが点在します。大型リゾートホテルからバンガロースタイルの素泊まりホテルまで、ありとあらゆるタイプのホテルがあります。

多くのビーチリゾートホテルが点在
多くのビーチリゾートホテルが点在

オーストラリア最大級のビーチリゾート、ゴールドコースト

オーストラリア最大級のビーチリゾート、ゴールドコースト
近代的な建物が立ち並ぶビーチリゾート地

ゴールドコーストは、オーストラリアのクイーンズランド州南東部にある人口55万人ほどの都市です。オーストラリア最大級のビーチリゾート地として世界的に知られ。青い海と白い砂浜はもちろんのこと、年間300日以上が晴れという絶好のロケーションにあります。

なかでも、サーファーズパラダイスは世界有数のビーチリゾート地であり、ゴールドコーストと言えばこのビーチを真っ先に挙げる人も多いです。海辺に広がる街でありながら、砂浜のすぐそばには近代的な建物が立ち並び、ショッピングやランチ、ディナーも楽しめます。

オーストラリア最大級のビーチリゾート地
オーストラリア最大級のビーチリゾート地

隠れ家的リゾート地、クック諸島

隠れ家的リゾート地、クック諸島
24のサンゴ礁群と火山島からなるクック諸島

クック諸島は24のサンゴ礁群と火山島からなり、南太平洋に浮かぶポリネシア圏の島国です。クック諸島は隣国ニュージーランドと自由連合制という統治形態をとっており、クック諸島の国民はニュージーランド国籍を有します。

1770年、ジェームズ・クックがヨーロッパ人として初めて諸島を発見したことにちなみ、彼の名をとって命名されたクック諸島。まだあまり日本では知られていない隠れ家的リゾート地です。優雅なヴィラタイプのホテルが数多くあり、ハネムーナーに人気のアイランドです。

ジェームズ・クックにちなみ名付けられたクック諸島
ジェームズ・クックにちなみ名付けられたクック諸島

ハネムーナーやカップルの憧れの地、タヒチ

ハネムーナーやカップルの憧れの地、タヒチ
タヒチは100以上の島々からなる諸島群

タヒチは、南太平洋フランス領ポリネシアに属する100以上の島々からなる諸島群です。南太平洋有数のビーチリゾート地として知られ、とりわけ画家ゴーギャンが晩年になって移り住んだ島としても有名です。

タヒチの中心都市パペーテがあるタヒチ島が一番大きく、このタヒチ島はサトウキビや真珠などの生産地としても有名です。ターコイズブルーのラグーンと白く輝く砂浜が有名なタヒチですが、何よりもサンゴ環礁が美しいと世界中のダイバーたちがこぞって集まります。

水上バンガローは、ハネムーナーやカップルの憧れ
水上バンガローは、ハネムーナーやカップルの憧れ

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。