【2021年11月 中国・蘇州 旅の最新事情】地元グルメがいっぺんに味わえる人気のSNS映え市場を在住者がレポート
コロナはすっかり落ち着いている蘇州。蘇州市内も近隣都市も新規陽性者ゼロの日が続いています。今回は、蘇州のSNS映えスポットとして旅行者や地元の人にも人気の、市場と地元グルメのフードコートが併設されている「双塔市集」の様子を蘇州在住の筆者がお伝えします!
公開日:2021/11/12
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >観光 >アジア >中国 >ソシュウ(蘇州)
コロナはすっかり落ち着いている蘇州。蘇州市内も近隣都市も新規陽性者ゼロの日が続いています。今回は、蘇州のSNS映えスポットとして旅行者や地元の人にも人気の、市場と地元グルメのフードコートが併設されている「双塔市集」の様子を蘇州在住の筆者がお伝えします!
公開日:2021/11/12
中国は先日10月1日が国慶節(建国記念日)でした。毎年10月1日から1週間が連休で、例年は観光シーズンのピークです。しかし中国は、コロナの市中感染が起きたら直ちにコロナを封じ込める、いわゆる“ゼロコロナ”政策を採っています。そんな“ゼロコロナ”の中国・蘇州の最近の様子をレポートします。
公開日:2021/10/12
実は、中国・蘇州の街の様子は、この2週間で激変しました。
公開日:2021/08/16
新型コロナウイルスが世界中に広まり、一年を過ぎましたが、いまだ収束が見えません。しかし中国では他の国に比べて新規感染者数がとても低く抑えられており、国内観光や国内旅行はほぼ再開されています。世界文化遺産を有する蘇州の現状を蘇州在住の筆者がレポートします!
公開日:2021/07/28
中国・蘇州といえば、「東洋のベニス」と呼ばれ、水郷の町として有名です。町中を流れる水路の両端に、昔ながらの白壁と黒い屋根瓦の建物が並ぶ姿がとてもノスタルジック。今も昔も多くの人を惹きつけ、国内外から多くの観光客が訪れます。そんな蘇州にたくさんある水郷のなかから、時間がなくても効率よく蘇州の水郷の魅力を楽しめるスポット「山塘街」の町歩き・食べ歩きポイントを紹介します。
公開日:2019/11/13
中国・上海から高速鉄道で30分ほどで行ける街、蘇州(そしゅう)。歴史は古く、旧市街地に古都の風情が残る街並みや世界遺産にも指定されている庭園など見どころが多いことから、国内外から観光客が訪れる人気の都市です。そんな観光客が必ず訪れる蘇州一番の観光スポット「拙政園(せっせいえん)」を楽しむためのポイントを紹介します。
公開日:2019/07/29