青もみじに川床、京菓子!京都の初夏を彩る名所を巡る旅へ

公開日 : 2022年04月26日
最終更新 :
涼し気な川の流れを聞きながらゆったり気分で食事を
涼し気な川の流れを聞きながらゆったり気分で食事を

桜のシーズンを終えた5~7月の京都には、緑が目にまぶしい新緑の季節が到来。少しの静けさを取り戻した町を、のんびりと散策できるのがこの時期の魅力です。期間限定の美景や行事を実際に見たり、触れたりすることで味わえる感動も待っていますよ。

緑鮮やかな青もみじが色を添える、下鴨神社の自然林

緑鮮やかな青もみじが色を添える、下鴨神社の自然林
流鏑馬神事や蛍火の茶会など行事の舞台になることも

下鴨神社の社殿と参道を覆うように広がる糺の森。その広さは約3万6000坪で、楠やムクノキ、カエデなど約40種4700本もの樹木が生い茂っています。平安京以前の原生林の植生を今に伝え、国の史跡にも指定されています。

参道沿いにはカエデが連なり、境内の御手洗池から流れ出た奈良の小川や瀬見の小川など、和歌と関連する小川もあり、すーっとよい気が流れていくのを感じることができます。また、コンサートやお茶会など、年間を通してさまざまなイベントも開催されています。

■糺の森
・住所: 京都市左京区下鴨泉川町59
・営業: 散策自由
・アクセス: 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩12分、または市バス下鴨神社から徒歩すぐ
・URL: https://tadasunomori.or.jp/

夏限定の「鴨川納涼床」で鴨川や東山の絶景を堪能

夏限定の「鴨川納涼床」で鴨川や東山の絶景を堪能
夕刻からライトアップされると幻想的な姿が浮かび上がる

京都の夏の風物詩として知られる鴨川納涼床。期間は例年5~9月で、5・9月のみ昼営業を行う店もあることから、この時期に訪れる価値も大!床は、鴨川沿いの二条大橋から五条大橋の区間、川の上に設けられます。どの店の床も高さや張り出しがすべて統一されていて、いっそう美しい景色に。

「LE UN鮒鶴京都鴨川リゾート」のフレンチ
「LE UN鮒鶴京都鴨川リゾート」のフレンチ

鴨川納涼床には約90の飲食店が設置され、ジャンルは洋食、中華、カフェと幅広く、椅子席から座敷まで席の種類もさまざま。京都市中心部という場所を考えるとリーズナブルなお店も多いことから、観光客や京都グルメ初心者にもおすすめです。

■鴨川納涼床
・住所: 二条大橋から五条大橋の区間
・営業: 5~9月開催、店舗により異なる
・URL: https://www.kyoto-yuka.com/

本格的な会席料理なら「貴船の川床」へ

本格的な会席料理なら「貴船の川床」へ
手をのばせば水面に触れられる

京都市のなかでも北部に位置する貴船は、京の奥座敷と呼ばれ、縁結びのパワースポット「貴船神社」が有名です。5~9月の期間限定で営業する貴船の川床は、真夏でも23℃ほどの涼しさで、避暑地としても親しまれています。貴船川沿いにある約20軒の料理旅館などに川床が設けられ、座敷に床几を並べるスタイルが基本。鮎や鯉などの川魚生簀料理を中心に、本格的な会席料理のほか、流しそうめんなども楽しめます。

「貴船 喜らく」の川床鱧しゃぶ会席1万6500円~
「貴船 喜らく」の川床鱧しゃぶ会席1万6500円~
自然豊かな京の奥座敷にある貴船神社
自然豊かな京の奥座敷にある貴船神社

せっかく貴船まで足を延ばしたなら、貴船神社へも立ち寄りましょう。参道の石段は風情たっぷりで、マイナスイオンを含む空気が心を整えてくれます。秋は紅葉で彩られる境内も、初夏は涼やかな青もみじが見事です。

■貴船の川床
・住所: 京都市左京区鞍馬貴船町
・営業: 5~9月開催、店舗により異なる

■貴船神社
・住所: 京都市左京区鞍馬貴船町180
・営業: 参拝6:00~20:00、12~4月~18:00
・アクセス:京都バス貴船から徒歩5分
・URL: https://kifunejinja.jp

初夏の訪れを告げるさわやかな京菓子を味わう

初夏の訪れを告げるさわやかな京菓子を味わう
実演カウンターを併設する「鶴居?信 本店」

京菓子は、季節と切っても切れない間柄にあるといわれ、京都の自然や四季とともに発展してきました。桃の節句、祇園祭など歳時記ゆかりのものがあり、現在も行事や四季に合わせて京菓子を食べる伝統が受け継がれています。

享和3(1803)年創業の鶴居?信 本店は、京菓子の文化や魅力を現代に伝える老舗の和菓子店です。代表名菓は「柚餅」。滋賀羽二重糯で作る求肥のモチモチとした食感と、柚の優しい風味が特徴です。

求肥と白餡が入りモチモチとした食感の「五月晴れ」
求肥と白餡が入りモチモチとした食感の「五月晴れ」

5月は、端午の節句にちなんだ鯉のぼりの姿を映した「五月晴れ」、6月は、夏越の祓にちなみ、氷をかたどったういろうの上に小豆がのった「水無月」を。たっぷりの小豆は厄除けの意味があるそうです。

■鶴居?信 本店
・住所: 京都市上京区今出川通堀川西入ル
・営業: 9:00~18:00、菓遊茶屋・茶寮は9:30~18:00(L.O.17:30)
・アクセス: 地下鉄今出川駅から徒歩10分、または市バス堀川今出川から徒歩すぐ
・URL: https://www.tsuruyayoshinobu.jp/

無病息災を祈願して食される「水無月」
無病息災を祈願して食される「水無月」

自然豊かな京都府北部で川を飛び交うホタルを鑑賞

自然豊かな京都府北部で川を飛び交うホタルを鑑賞
夜空にホタルの光が連なり幻想的な雰囲気に

京都駅から列車で約1時間。京都北部に位置する綾部市は、繊維製品メーカー「グンゼ」の創業地で知られる風光明媚なエリアです。清流・上林川の流域では、6月になるとたくさんのホタルが美しい光を放ち川の上を乱舞します。その時期に合わせて開催される「ほたるの夕べ」は、夜空にホタルの光が連なる幻想的な光景が楽しめる、夏限定のイベントです。綾部市観光センターでは、地元の有志たちによるミニコンサートの開催やグルメの出店も登場。ホタル観賞区域では、フラッシュ撮影が禁止されている場合もあるため、美しいホタルの姿をしっかり心に焼きつけましょう。

■ほたるの夕べ
・住所: 綾部市八津合町縄手1 綾部市観光センター 上林川及びその支流沿い
・営業: 例年開催日:6月中旬の土曜日
・アクセス: JR綾部駅よりあやバス上林線「寺町」バス停下車、徒歩5分
・URL: https://www.ayabe-kankou.net/spot/hotarunoyube/

京都人もリピーターも初心者も!一冊持ちたい最強ガイド

2022年3月17日発売の『地球の歩き方 J03京都』は、地球の歩き方ならではの切り口で、京都府全域の見どころや美食、逸品、伝統文化などを徹底紹介。

久しぶりの京都旅に出かける人、お花見やおさんぽで京都を訪れる人、この町に通う・暮らす人など、京都に縁をもつすべての人に届けたい、新たな発見が満載の町案内となっています。

※当記事は、2022年4月26日現在のものです

PHOTO &TEXT: 『地球の歩き方 J03 京都』編集担当 カピケーラ 佐藤恵美子  
PHOTO: 村岡栄治

・・・・・・・・・・・・・・
★最新情報を確認してください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、上記記事内で紹介した施設や店舗において、短縮営業や休業の可能性があります。最新情報は、公式ウェブサイト(URL)などで確認してください。
・・・・・・・・・・・・・・

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。