ビッグ・サプライズ! 富士急ハイランドが7月中旬より入園料を無料に

公開日 : 2018年05月11日
最終更新 :
絶叫系アトラクションが人気の富士急ハイランド
絶叫系アトラクションが人気の富士急ハイランド

山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドの入園料無料化について紹介します。アミューズメントパーク富士急ハイランドでは、2018年7月中旬以降、入園料が無料になります。この入園料無料化にともない、レストランやグッズショップなどの園内施設を気軽に利用できるようになります。富士山麓観光の際は、ぜひ富士急ハイランドにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

富士急ハイランドの入園料が無料に!?

富士急ハイランドの入園料が無料に!?
入園料が無料になる富士急ハイランド

富士急行株式会社は、山梨県富士吉田市にあるアミューズメントパーク富士急ハイランドの入園料を2018年7月中旬より無料にすると発表しました。

現在、富士急ハイランドの入園料は、大人1,500円、中高生1,500円、小人900円です。なお、「FUJIYAMA」や「ド・ドドンパ」などのアトラクションに参加するには、入園料とは別にアトラクション料金が必要です。

●入園料(2018年7月中旬より無料)
・大人 1,500円
・中高生 1,500円
・小人 900円

●アトラクション料金(一部)
・ド・ドドンパ 1,000円
・高飛車 1,000円
・ええじゃないか 1,000円
・FUJIYAMA 1,000円
・テンテコマイ 800円
・鉄骨番長 800円
・マッドマウス 500円
※他多数アトラクションあり

富士急ハイランドの入園料無料化により、今後は入園料を払わずにレストランやグッズショップだけを利用することもできます。富士山麓観光のひとつのスポットとして、園内施設に気軽に立ち寄れるようになります。

富士急ハイランドの入園料無料化への思い

富士急ハイランドの入園料無料化への思い
富士山麓に広がる富士急ハイランドの施設

富士急行株式会社の発表によると、富士急ハイランドの入園料無料化は、「富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組み合わせて、もっとたくさんの人にエリアを回遊してもらい、これまで以上に富士山観光の楽しさ、素晴らしさを感じていただきたい」との思いから生まれたそうです。

「“FUJIYAMAだけ乗ろう”、“ランチしに行こう”、“お土産を見たい”といった短時間だけの滞在も可能になり、楽しみ方の幅が大きく広がる」のではないかと期待されます。

また、富士急ハイランドは、「一番のウリであるアトラクションに磨きをかけつつも、もっと幅広いお楽しみを提供できるよう、人気コンテンツとのコラボイベントや話題性のある季節催事、ブランド力のあるグローバルチェーンや地元名産品店等の誘致を積極的に推進する」と言います。

今後、富士急ハイランドには、たくさんの人が集い、誰もが好きな時に好きな分だけ、そして、好きなことを存分に楽しめる場所へと変わっていくことでしょう。まさに富士山麓エリアの観光拠点となりそうです。

富士急ハイランドへのアクセス方法

富士急ハイランドへのアクセス方法
富士急ハイランドへの移動手段のひとつ、高速バス

富士急ハイランドへ行くには、さまざまなアクセス方法があります。電車を利用して富士急ハイランドへ行く場合、最寄りとなる駅は富士急行線富士急ハイランド駅です。富士急ハイランドの入園ゲートは駅の改札を出てすぐ目の前です。

バスを利用して富士急ハイランドへ行くには、路線バスと高速バスのふたつの方法があります。路線バスは、JR東海道新幹線三島駅、JR御殿場線御殿場駅、JR中央本線甲府駅、および塩山駅を起点に運行されています。高速バスは、関東圏なら東京、新宿、横浜から、関西圏なら京都、大阪、名古屋、静岡から運行されています。終点は富士急ハイランドに隣接する「ハイランドリゾートホテル&スパ」になります。

自動車を利用して富士急ハイランドへ行くには、中央自動車道・河口湖インターチェンジ、もしくは東富士五湖道路・富士吉田インターチェンジで下車すると便利です。富士急ハイランドには、有料の駐車場(普通車1,500円)があります。

2018年7月中旬以降、入園料が無料になる富士急ハイランド。気軽に立ち寄れるようになる富士急ハイランドへ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。