沖縄の島野菜を知る、買う、食べる

公開日 : 2022年05月30日
最終更新 :
島野菜がおいしい「笑味の店」のランチメニュー
島野菜がおいしい「笑味の店」のランチメニュー

沖縄の太陽をたっぷり浴びた島野菜は、栄養たっぷりでエネルギッシュ。島野菜の基本から代表的な野菜、購入できる場所に野菜のおいしいレストランまで、さくっとご紹介しちゃいます。

島野菜とは何?

島野菜とは何?
一年を通してさまざまな野菜が収穫される

沖縄には、たくさんの伝統的な農産物が存在します。沖縄県農林水産物総合情報発信事業のウェブサイト、「くゎっちーおきなわ(URL:https://kuwachii-okinawa.com)」によると、伝統的農産物とは「①戦前から食されている」「②郷土料理に利用されている」「③沖縄の気候・風土に適合している」を定義とし、別名「島野菜」と呼ばれ広く親しまれています。野菜は日本原産や地物、また中国や東南アジアからもたらされたものもたくさんあります。

全国一位の生産高を誇るふたつの島野菜

全国一位の生産高を誇るふたつの島野菜
ゴーヤーの苦みが効いたゴーヤーチャンプルー

島野菜の代表格といえば、内地でもおなじみとなったゴーヤー。その生産高は全国一位を誇り、ビタミンCやカロチンが豊富な夏野菜です。熱を通しても栄養価が崩れにくいのも特徴で、輪切りにしたゴーヤーを野菜やポークランチョンミートと一緒に炒めたゴーヤーチャンプルーは、沖縄郷土料理の大定番として知られます。沖縄の方言で「シブイ」と呼ばれるトウガンもまた、全国一位の生産高。漢字では「冬瓜」と書きますが、夏に収穫され冬まで保存できる貯蔵野菜として昔から重宝されてきたことが由来となっています。ビタミンCやカリウムを多く含み、あっさりとした味は汁物や煮物に向いています。最近ではローカロリーの健康食としても人気を呼んでいて、宮古島にある「ちえちゃんそば」では、すり下ろした宮古島産のトウガンをたっぷりを入れた「トウガンそば」が味わえます。

■ちえちゃんそば
・住所: 宮古島市平良下里1154-10
・TEL: 070-4216-1684
・営業: 11:30~15:30LO
・定休: 月・火曜

宮古島の「ちえちゃんそば」のトウガンそば
宮古島の「ちえちゃんそば」のトウガンそば

島野菜を買うならここへ

島野菜を買うならここへ
シーズンにより買える野菜が変わる

おみやげに島の野菜を購入したいなら、各地にある道の駅や公設市場、各地域のJAが運営する直売所などへ行ってみましょう。シーズンにはゴーヤーやナーベーラー、野菜パパイヤ、トウガン、シカクマメ、シマナー、ハンダマ、紅イモ、島らっきょうなど内地ではなかなかお目にかかれない野菜が並び、南国の風情にあふれています。なお沖縄では夏は瓜系の野菜、葉野菜の多くは秋〜冬が旬の時期となっています。なお、生の紅イモは飛行機の機内には持ち込めないので注意しましょう。お菓子類など加工品ならOKです。

島野菜のおいしい店

島野菜のおいしい店
12以上の料理が並ぶ「まかちくみそーれ」

島野菜をふんだんに使った料理を味あわせてくれる店はたくさんありますが、沖縄本島のやんばる、大宜味村にある「笑味の店」は自信をもっておすすめできる店のひとつ。店主の金城笑子さんは、店の前にある畑で自ら野菜を育て、郷土料理にして提供してくれます。「まかちくみそーれ(おまかせください)」という名のおまかせ御膳には、季節の島野菜がたっぷり。地元のおばぁから学んだという料理は、土地に伝わる昔ながらの長寿食。沖縄の食文化を代表する言葉「命水(ぬちぐすい)=食は命の源である」を体感することができます。

■笑味の店
・住所: 大宜味村大兼久61
・TEL: 0980-44-3220
・営業: 11:30~15:00(事前予約制)
・定休: 火〜木曜

まだ知らない沖縄に出合える最強ガイドブック

5月19日に発売した『地球の歩き方 J04沖縄』は、地球の歩き方イズム満載でお届け。本土復帰50周年を迎えた沖縄の歴史や伝統文化などにも踏み込み、独自の文化を築いた「琉球王国」からアメリカ統治時代の「OKINAWA」、そしてイマの「沖縄県」を余すことなく掲載しています。もちろん沖縄野菜も、島野菜カタログ付きでご紹介。

定期船で行ける沖縄の島々を網羅し、比類なき沖縄の島々をこの一冊で楽しめます。地球の歩き方片手に島を旅するもよし、沖縄を学ぶもよし、妄想旅行をするもよし。

あなたも知らない「沖縄」がここにあります!

※当記事は、2022年5月30日現在のものです

PHOTO &TEXT: 『地球の歩き方 J04 沖縄』編集担当 グルーポ・ピコ 田中健作  

・・・・・・・・・・・・・・
★最新情報を確認してください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、上記記事内で紹介した施設や店舗において、短縮営業や休業の可能性があります。最新情報は、公式ウェブサイト(URL)などで確認してください。
・・・・・・・・・・・・・・

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。