ニュージーランドの旅を想像しよう!

公開日 : 2021年10月01日
最終更新 :
アオラキ/マウント・クックとサザンアルプス山脈 ©Paul Lemlin
アオラキ/マウント・クックとサザンアルプス山脈 ©Paul Lemlin

こんな時だから、豊かな自然あふれるニュージーランドへの旅を想像してみませんか。
ニュージーランドには美しい自然を守り次世代につなげて行くというサステナブルな価値観が根付いています。
フレンドリーな人々、満天の星空、マオリ文化、グルメ……いつしか心はニュージーランドへ!

ニュージーランド政府観光局のメッセージ動画で日本のラグビー界を代表する姫野和樹選手と伝説のラガーマン、リッチー・マコウさんが共演!

ニュージーランド政府観光局のメッセージ動画で日本のラグビー界を代表する姫野和樹選手と伝説のラガーマン、リッチー・マコウさんが共演!
姫野和樹選手とリッチー・マコウさん

”すべての旅は想像からはじまる”をテーマに、大自然はもちろん、ニュージーランドならではの文化やアクティビティ、クオリティの高いグルメなど、
ニュージーランドの魅力が満載の3本の動画。

撮影は今年5月にニュージーランドで行われ、姫野選手にリッチー・マコウさんがおもてなしの心でニュージーランドのオススメのアクティビティや文化、フレンドリーな人々の日常を紹介。
ダニーデンのファーマーズマーケットを訪れたりビーチを散策したりと様々な体験をします。

2019年に日本で開催されたワールドカップで日本代表となった姫野選手は、今年2月、南島のダニーデンのラグビーチーム「ハイランダーズ」に加入。6月まで開催されていた世界最高峰のリーグ、スーパーラグビーに出場して新人賞を獲得する大活躍を収めました。
リッチー・マコウさんは、言うまでもなく、ニュージーランド代表チーム、オールブラックスの史上最高のキャプテンと称され、ラグビーワールドカップ史上初となる連覇に貢献。
2015年の引退時には、史上最年少でニュージーランド最高の勲章『ニュージーランド勲章』を受章。世界中から伝説のラガーマンとして認められる存在です。
楽曲は4人組バンド、フレデリック。今回、この動画のために制作した「Wanderlust」は、“旅せずにはいられない気持ち”をテーマにしているとのこと。
映像とリズムが見事にコラボレーションし、ニュージーランドへの想像をかきたてられます。

世界遺産の絶景をハイキングで!

世界遺産の絶景をハイキングで!
アオラキ/マウント・クック ©Rob Suisted

ニュージーランドの最高峰は、南島にある標高3724mのアオラキ/マウント・クック。アオラキとはマオリ語で“雲を突き抜ける山”という意味で、白い氷河をまとったひときわ高く美しい山容が目を引きます。

氷河を眺めながら吊り橋を渡る ©Fraser Gunn
氷河を眺めながら吊り橋を渡る ©Fraser Gunn

拠点となるアオラキ/マウント・クック・ヴィレッジ周辺から何本かのトラック(ハイキングコース)が整備されているので、山々の絶景を眺めながらウォーキングを楽しみましょう。
おすすめは往復約4時間のフッカー・バレー・トラック。川を渡り、氷河や山を眺めながらの気持ちのいいコースで、終点のフッカー湖からは正面にアオラキ/マウント・クックを仰ぎ見ることができます。

アオラキ/マウント・クック国立公園は、南に連なる3つの国立公園とともに「テ・ワピポウナム」という名でユネスコの世界遺産に登録されています。

ダイナミックなネイチャースポット

ダイナミックなネイチャースポット
ミルフォード・サウンドの典型的なフィヨルド地形 ©Glacier Southern Lakes Helicopters

南島ではアオラキ/マウント・クックを代表する山岳風景、ミルフォード・サウンドで知られるフィヨルド、北島ではトンガリロ国立公園の巨大なクレーターや火山、ロトルアの地熱地帯、「森の神」と呼ばれるカウリの巨木が見られるワイポウアの森など、ダイナミックな自然景観を楽しむことができます。

標高2518mのタラナキ山。映画「ラストサムライ」のロケ地にも選ばれた。
標高2518mのタラナキ山。映画「ラストサムライ」のロケ地にも選ばれた。

トンガリロ国立公園は北島中央部に位置し、マウント・ルアペフ、マウント・ナウルホエ、マウント・トンガリロの3山をはじめとする山々が聳えています。古くからマオリの聖地であり、歴史的、文化的背景と、火山活動による貴重な自然景観からユネスコの複合遺産に登録されました。また、北島のタラナキ山は山容が富士山とよく似ている、知る人ぞ知る絶景スポットです。

ほかにも氷河、湖、滝、温泉、ビーチなど、あらゆるネイチャースポットが凝縮されているニュージーランド。日本と同様に四季があるので、四季折々の美しさにも出合えます。

海や森でバード&アニマルウォッチング!

海や森でバード&アニマルウォッチング!
イエローアイドペンギンは南島のオタゴやダニーデンで観察できる ©Penguin Place

ニューランドはペンギン王国だということをご存じでしたか?ニュージーランドには7種類ものペンギンが生息していて、世界最小のブルー・ペンギン、黄色いラインが特徴のイエローアイド・ペンギンなどを観察することができます。
有名なペンギンスポットは南島のオアマル。ブルー・ペンギンのコロニー(営巣地)では夕方、海から巣に戻ってくるペンギンたちの姿が見られます。

南島のカイコウラはイルカ&ホエールウォッチングの中心地 ©Miles Holden
南島のカイコウラはイルカ&ホエールウォッチングの中心地 ©Miles Holden

海ではイルカやホエールウォッチングができるほか、オットセイが観察できるスポットもあります。クルーズは通年楽しめ、季節それぞれに異なる魅力があります。

ニュージーランドの国鳥で固有種の飛べない鳥キーウィ ©Miles Holden
ニュージーランドの国鳥で固有種の飛べない鳥キーウィ ©Miles Holden

いっぽう森や山にはニュージーランドのシンボルでもあるキーウィをはじめ、タカヘ、プケコなどのユニークな固有の鳥が生息し、バードウォッチングが楽しめます。
ただし、キーウィやタカヘはなかなか見ることはできないので、保護施設やバードサンクチュアリを訪れてみましょう。

満天の星に包まれる

満天の星に包まれる
南十字星やマゼラン星雲が夜空に輝く

星空の美しさで知られるニュージーランド。南半球にあるため、日本では見ることのできない南十字星が夜空に輝きます。
スターウォッチングは、南島にあるレイク・テカポが有名。レイク・テカポを含む周辺はダークスカイ・リザーブ(星空保護区)に認定され、一歩外に出れば満天の星が降り注ぎます。天文台もあり、星空観察ツアーも開催されています。
また、レイク・テカポのみならず、ニュージーランドでは至るところで美しい星空を眺めることができます。

旅のプランを考えるにはこのサイトが便利

旅のプランを考えるにはこのサイトが便利
おすすめモデルコース

ニュージーランド政府観光局のウェブサイトには、「おすすめモデルコース」のページがあり、滞在日数や旅のテーマ、訪問地などさまざまな切り口から旅程プランを探せます。
ぜひ、こちらを参考にニュージーランドへの旅プランをイメージしてください。

・URL: https://www.newzealand.com/jp/trips-and-driving-itineraries/


■ニュージーランドの観光情報
・ニュージーランド政府観光局
*公式サイト: https://www.newzealand.com/jp/
*公式ツイッター: @PureNZinJapan
*公式YouTube: https://www.youtube.com/user/TNZJapan

※当記事は、2021年10月1日現在のものです

■こんな時だから旅を語ろう 特集ページはこちら
・URL: https://pu.arukikata.co.jp/tabiwokataro/

〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
2021年10月1日現在、各国への日本からの観光目的の渡航はできません。渡航についての最新情報、情報の詳細は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。