島根・松江の「縁結び旅」で運気アップ!神々が集まる出雲地方のグルメや温泉を紹介
旧暦の暦では10月は「神無月」です。しかし山陰の出雲地方では、日本全国の神様が集まるため「神在月」と呼ばれます。そんな神聖な島根県松江市が、旅行をとおして運気アップができるよう、写真映えするスイーツやフォトスポットを紹介する「Re Happy!キャンペーン」を開催中。松江をハッピーに旅行するための情報発信で、女子旅はもちろん、家族やひとり旅でも楽しめる内容です。
公開日:2020/10/17
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >旅行形態
旧暦の暦では10月は「神無月」です。しかし山陰の出雲地方では、日本全国の神様が集まるため「神在月」と呼ばれます。そんな神聖な島根県松江市が、旅行をとおして運気アップができるよう、写真映えするスイーツやフォトスポットを紹介する「Re Happy!キャンペーン」を開催中。松江をハッピーに旅行するための情報発信で、女子旅はもちろん、家族やひとり旅でも楽しめる内容です。
公開日:2020/10/17
新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクとどう向き合い、これからどのように旅をしたらよいのか? 「新しい生活様式」に続き、「新しい旅のスタイル」を模索するべく、編集部がその道のプロにインタビューし、アフターコロナ時代の旅スタイルを探っていきます。
公開日:2020/09/05
ドイツ観光局では、家からでもドイツを楽しんでもらおうと「#ディスカバー ジャーマニー フロム ホーム」というプロモーションを4月から展開しています。
公開日:2020/08/07
北海道十勝でキャンピングカーのレンタルをしているMoving Innでキャンピングカーの利用、もしくはトレーラーハウスに宿泊することで、本格的な機能を搭載したドローンが特別価格でレンタルできます。レンタカーの豊富な車種とトレーラーハウスとともに紹介します。
公開日:2020/08/02
ティレニア海に浮かぶサルデーニャ島は地中海の数ある高級リゾートの中でも世界中の「超」セレブがヴァカンスを過ごすコスタ・スメラルダ(エメラルド海岸)があるため、華やかでゴージャスなビーチリゾートのイメージがありますが、お隣(わずか20KMほど、フランス領)の「海の中の山」と称される、コルシカ島同様、険しい石灰質の岩山が連なる山岳地帯、地中海らしい灌木地帯、エメラルドブルーの海に滑り込むような断崖絶壁・・・と実に起伏に富んだダイナミックな景観の島でもあります。私が「ここへ行ってみたい」と決め手になったのもこのTavolara島の風景写真を見たことでした。もちろん日本からのアクセスはいずれかの都市を経由しなければならないのですが、ローマ・ミラノ・バルセロナ・パリなどからLCCを中心にフライトが出ていますので、前後の行程との兼ね合いで選択すればよいでしょう。(私はバルセロナからカリアリIN、オルビアOUT→パリでした)都市間の移動は鉄道・バスもありますが、周遊したり海辺に宿泊するにはやはりレンタカー利用が効率的です。観光の範囲であれば悪路もなく、高速道路含めて交通量も多くはないので技術的に難しいことはないと思います。但し、カリアリ・オルビア・アルゲーロ市内での駐車スペース確保は極めて厳しいので、市内のホテルに滞在する場合は事前に駐車場の有無を確認することをお勧めします。
公開日:2020/07/29
新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクとどう向き合い、これからどのように旅をしたらよいのか? 「新しい生活様式」につづき、「新しい旅のスタイル」を模索するべく、編集部がその道のプロにインタビューし、アフターコロナ時代の旅スタイルをさぐっていきます。
公開日:2020/07/17
新型コロナウイルスをはじめとした感染症のリスクとどう向き合い、これからどのように旅をしたらよいのか? 「新しい生活様式」につづき、「新しい旅のスタイル」を模索するべく、編集部がその道のプロにインタビューし、アフターコロナ時代の旅スタイルをさぐっていきます。
公開日:2020/07/17
世界的に有名なラグジュアリー・ブランド「ブルガリ」は、2022年に創業の地・ローマで100以上の客室を有する「ブルガリ ホテル ローマ」を開業します。豪華絢爛なホテルの紹介とともに、ローマ観光で外せない観光スポットを紹介します。
公開日:2020/07/08
人気の豪華列車「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」は、2020年7月から11月に「ハウステンボス⇔博多」「大分⇔日田」コースを運行します。長崎、福岡、大分をちょっと贅沢に楽しめる列車の旅をご紹介します。
公開日:2020/06/20
歴史的建造物が立ち並ぶパリの町中に、突如現れる現代的なポンピドゥー・センター。国立現代美術館や公共情報図書館などが入る総合文化施設です。国立現代美術館はルーヴル美術館やオルセー美術館と並び、パリの三大美術館を形成しています。
公開日:2020/06/10