

未完の世界遺産、スペイン「サグラダ・ファミリア聖堂」の歴史と見どころ
2020/10/03
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP > ニュース&レポート
「aruco」の国内シリーズから、究極のおひとりさま本『地球の歩き方aruco 東京ひとりさんぽ』が誕生。ひとり肉やコース料理、ひとり飲みができる最旬グルメスポットから、工場夜景クルーズに美術館巡り、ソロキャンプ、ストレスフリー体験までアクティブなひとり時間を過ごすアイデア満載の一冊です。なかでも登場回数が多いaruco的おひとりさまの聖地・表参道周辺の見どころを徹底比較してみました!
公開日:2022/07/04
北海道に行ったらマストで食べたいもののひとつが海鮮丼。ウニ、カニ、イクラの御三家をはじめ、ホタテやボタンエビなど、眺めるだけでワクワクする海鮮丼が道内の各地で味わえます。旬の時期を狙って行けば、取れたてフレッシュなウニがたっぷりのったウニ丼だって夢じゃない! 丼の中で繰り広げられる北の魚介ワールドを、目と舌で楽しんで!
公開日:2022/07/01
沖縄では3~4月頃に海開きが行われ、10月頃までが海水浴のハイシーズンとなります! 取材やプライベートで訪れたことがあるお気に入りのビーチを、もりっと紹介しちゃいます。沖縄本島から慶良間、八重山、宮古の離島まで。あまり知られていない情報も、こっそりと教えます。
公開日:2022/06/28
是枝裕和監督の韓国映画『ベイビー・ブローカー』が6月24日(金)から全国で公開されています。今年2022年の第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品された作品です。主演のソン・ガンホさんが男優賞、映画もエキュメニカル審査員賞を受賞し、大きく報じられました。カンヌ国際映画祭期間中に、是枝監督への取材などを通して感じた現地の様子を紹介します。
公開日:2022/06/27
2022年8月初旬、いよいよ成田からジェットスターのゴールドコースト便が再開されます。これを記念してジェットスターでは「飛べ飛べオーストラリア」特別運賃を提供中。新しいホテルや新しい見どころ、新しいアトラクションも増えたゴールドコーストで、今注目のクルーズを紹介します。
公開日:2022/06/22
北海道にいよいよ花のシーズンが到来! 大地をカラフルに彩る花畑が見られるチャンスです。短い夏を謳歌するように咲き誇る、花々に癒やしとパワーをもらいに行きませんか。見頃は7月上旬から、ヒマワリは8月上旬、コスモスなどは9月頃まで楽しめます。虹色の花畑で有名な「ファーム富田」のほかにも、たくさんのスケールの大きな花畑があります。
公開日:2022/06/21
2022年7月後半からジェットスターのケアンズ便が運航再開。ケアンズはこの2年の間、海岸通りのエスプラネードが整備され、クリスタルブルックコレクション・フリン、クリスタルブルックコレクション・ベイリーなど新しい5スターホテルもオープン。滞在がさらに楽しくなったケアンズでの最新ニューアトラクションを紹介します。
公開日:2022/06/21
深刻化する日本の高齢化問題をフィクションで描いた早川千絵監督の『PLAN 75』が、2022年6月17日より新宿ピカデリー他で全国公開されます。今年5月に開かれた第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品され、新人監督賞の審査員より特別表彰を受けた話題作です。カンヌ、そしてフランスについて、どんな感想を持ったのか映画祭開催中に現地カンヌで聞きました。
公開日:2022/06/15
旅行ガイドブック『地球の歩き方』の新タイトル『地球の歩き方 J05 北海道』が2022年6月30日に発売! 現在、全国の書店にて予約受付中です。北海道の179市町村を徹底紹介。掲載物件数は異例の1700件超。地元テレビ局「札幌テレビ」の人気番組『どさんこワイド』との全力コラボで、とっておき情報&特別旅映像100本付き。もはや、旅行ガイドブックを超えた「まるごと北海道を知る事典」です。
公開日:2022/06/14
「地球の歩き方」の表紙でお馴染みのイラストが描かれた2022年のカレンダーが、L判サイズで毎月分購入できます。デスクまわりに貼ったり、手帳にはさんだり、しおりとしてもお使いいただけるコンパクトサイズです。発売期間:2022年6月15日(水)~2022年12月31日(土)
公開日:2022/06/13