Huluでナショジオ作品『タイ王国 大自然に生きる』を2月11日に配信!タイに生きる美しい動物たち
オンライン動画配信サービスのHuluでは、日本初公開のドキュメンタリー作品『タイ王国 大自然に生きる』を配信します。野生動物好きにはたまらない作品です。同じくHuluで配信中のタイの動物たちに迫る『ワイルド・タイ ~楽園への招待状~』とともに紹介します。
公開日:2021/02/10
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >全てのテーマ >アジア >タイ >バンコク
オンライン動画配信サービスのHuluでは、日本初公開のドキュメンタリー作品『タイ王国 大自然に生きる』を配信します。野生動物好きにはたまらない作品です。同じくHuluで配信中のタイの動物たちに迫る『ワイルド・タイ ~楽園への招待状~』とともに紹介します。
公開日:2021/02/10
タイ・バンコクの都市型ミュージックフェスティバル「Maho Rasop Festival(マホ・ラソップ・フェスティバル)」。タイ国内外から豪華なアーティストが集結し、話題を呼んでいる野外フェスティバルで、2019年11月15日~16日に開催された際に参加してきました。その時の模様と2020年11月に開催予定の概要について紹介します。
公開日:2020/06/17
世界中どこにでもあるご当地スープ。効率よく栄養がとれて作り方も簡単なスープは、名脇役であり、時には主役=メインとして食卓を彩ります。さあ、スープで世界を旅してみませんか。前編はアジアを代表するスープ6皿をどうぞ。
公開日:2020/05/11
タイには魅力的な公園がたくさんあります。その中で、例年12月上旬頃にフラワーフェスティバルも開催されるラマ9世公園の楽しみ方を紹介します。
公開日:2019/10/16
仏像が並ぶ華やかな寺院をはじめ、豪華なつくりの王宮や古代遺跡、熱気あふれるナイトスポット、真っ白な砂浜が続くビーチなど観光資源に恵まれた「微笑みの国」タイ。はじめてのタイ旅行でやりたい7つのことを簡単に紹介します。
公開日:2019/09/06
タイ王国の首都バンコクで、おすすめの美しい観光スポット「ワット・アルン(暁の寺)」。正式名は、ワットアルンラーチャワラーラーム(タイ語表記:วัดอรุณราชวราราม、アルファベット表記:Wat Arun Ratchavararam、英語名:Temple of Dawn)。ワットは「寺」、アルンは「暁」という意味で、「暁の寺」と呼ばれることもあり、三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台といわれています。2013年から2017年にかけて大規模な修復工事が行われ、現在は白さを増した外観を鑑賞できるほか、船でのアクセス方法や楽しみ方にも変化が見られます。今回は、そんなタイ・バンコクの観光スポット、ワット・アルンを100倍楽しむ方法を紹介します。
公開日:2019/08/12
タイ王国の首都バンコクは、グルメ、スパ、マッサージ、ショッピング、パワースポット……と、訪れるたびに新しい感動を与えてくれる観光都市。そのタイ・バンコクの玄関口のひとつ、スワンナプーム国際空港からバンコク市内までの移動は、列車、タクシー、バスなどの方法がありますが、今回は、エアポートバスのリモバス(LimoBus)を使う移動方法について説明します。
公開日:2019/07/22
タイ王国の首都バンコクは、年間2,000万人以上の人が訪問する人気の観光地となっています。そのタイ・バンコクの玄関口のひとつ、スワンナプーム国際空港からバンコク市内までの移動は、列車、タクシー、バスなどの方法がありますが、今回は、タクシーを使う移動方法について説明します。
公開日:2019/07/21
お供え用のジャスミンやスイレン、プレゼント用のバラなど、タイ人の生活に欠かせないのが花。ホテルの装飾やスパでのフラワーバスなど、あらゆるスポットでふんだんに花が使われているので、タイ旅行中に花を目にする機会も多いはず。タイ国政府観光庁も、「フラワー・ルート」と名づけ、「タイ旅行と花」に注目しているほどタイの花は魅力的! そんな花にあふれるタイのなかでも、360度花に囲まれているような花尽くしのスポットを紹介します。
公開日:2019/07/11