【沖縄&北海道のおすすめスポット】インバウンドガイドが教える地元のおすすめ6選
もうすぐ夏本番!「どこに行こうかな?」「誰と旅しようかな?」と、夢が膨らみますね。今回は、そんな旅先に迷っているあなたに、年間約1万人の訪日外国人を案内するマジカルトリップのインバウンドガイドがおすすめする、かれらの地元、沖縄と北海道のおすすめスポットをご紹介。テーマは【日本人が知らない「日本」を発見できるスポット】です!
公開日:2022/08/10
海外旅行・観光情報の「地球の歩き方」TOP >ニュース&レポート >全てのテーマ >日本 >沖縄 >沖縄
もうすぐ夏本番!「どこに行こうかな?」「誰と旅しようかな?」と、夢が膨らみますね。今回は、そんな旅先に迷っているあなたに、年間約1万人の訪日外国人を案内するマジカルトリップのインバウンドガイドがおすすめする、かれらの地元、沖縄と北海道のおすすめスポットをご紹介。テーマは【日本人が知らない「日本」を発見できるスポット】です!
公開日:2022/08/10
石垣港からフェリーで約30分。サンゴ礁の砂浜や南国の植物など、自然豊かな環境が魅力の「星野リゾート リゾナーレ小浜島」で、ちょっとゆる目のワーケーションが叶います。快適なテレワーク環境が完備されているため、PCひとつ持参すればそこはオフィス。(※当記事は、2021年10月6日時点の情報をもとに作られています)
公開日:2022/08/09
沖縄では3~4月頃に海開きが行われ、10月頃までが海水浴のハイシーズンとなります! 取材やプライベートで訪れたことがあるお気に入りのビーチを、もりっと紹介しちゃいます。沖縄本島から慶良間、八重山、宮古の離島まで。あまり知られていない情報も、こっそりと教えます。
公開日:2022/06/28
沖縄の太陽をたっぷり浴びた島野菜は、栄養たっぷりでエネルギッシュ。島野菜の基本から代表的な野菜、購入できる場所に野菜のおいしいレストランまで、さくっとご紹介しちゃいます。
公開日:2022/05/30
沖縄へ行ったら、誰しもが必ず1度は食べるであろう沖縄そば。沖縄本島から離島まで、食べた瞬間ビビッと恋した珠玉の4杯をご紹介! ちなみに私、生麺よりも昔ながらの茹で麺、スープは豚よりもカツオだしがやや強めが好みです。自分だけのお気に入りのそばを探してみて!
公開日:2022/04/28
下地島に新しい空港がオープンし、ますます活気づく宮古島。みやこ下地島空港はカフェやショップが充実していて搭乗しなくても利用価値大。宮古島きっての絶景スポットとして話題の17エンドに訪れるついでにぜひ立ち寄ってみて。17年ぶりに復活したまもる君情報ほか、宮古島の注目トピックスをお届けします。
公開日:2022/04/11
那覇から飛行機で約35分の久米島は、車で1周1時間ほどの小さな島。島の周辺には白砂ビーチが点在し、なかでも東沖に延びるハテの浜は東洋一と称えられる美しさ。クルマエビや海ぶどうの生産量も日本一を誇り、絶景からグルメまでバランスよく楽しめるのが魅力です。そんな久米島を1泊2日で満喫する最強のモデルプランをご紹介します!
公開日:2022/03/18
沖縄・石垣島や八重山の島々が輝くシーズンが到来しました。3月19日に八重山諸島の海開きも開催予定。島旅シリーズからいよいよ登場する新刊『島旅 石垣島 竹富島 西表島 小浜島 由布島 新城島 波照間島』の発売を記念して、ひとあしお先に石垣島でしたい5つのことをご紹介します!
公開日:2022/03/16
国や首都、グルメや島など、世界について学ぶことができると好評の地球の歩き方【旅の図鑑シリーズ】に、待望の第13弾が登場!ユネスコの世界遺産に登録されているすべての自然遺産218件と複合遺産39件を1冊にまとめました。ページをめくるたびに自然の雄大さ、不思議さ、尊さを実感するはず。世界の6つのエリアの自然遺産の特徴をピックアップして絶景写真とともに紹介します。
公開日:2022/01/17