日本未輸入ワインも味わえる! オーストリア大ワイン試飲会のご案内

公開日 : 2019年06月28日
最終更新 :
オーストリア各地のワインが一堂に会する絶好の機会をお見逃しなく
オーストリア各地のワインが一堂に会する絶好の機会をお見逃しなく

今年は日本とオーストリアの国交が始まって150周年という記念の年。それに伴いオーストリアの文化を感じるイベントが盛りだくさんです。
そのひとつである「オーストリア大ワイン試飲会2019」が、7月1日(月)にシャングリ・ラ ホテル 東京で開催されます。日本でヨーロッパワインといえばフランスやイタリアが有名かもしれませんが、実はオーストリアも高品質なワインの産地。
このイベントでは、オーストリアの50以上のワイナリーが来日し、その中の約30社が日本初上陸という、まさに未知のオーストリアワインに出逢えるチャンスです!

オーストリアワインの特徴と試飲会の4つのポイント

オーストリアワインの特徴と試飲会の4つのポイント
豊かな土壌に育まれたオーストリアの自然派ワイン

地球の歩き方 A17 ウィーンとオーストリア』でも特集しているオーストリアワイン。ニーダーエスターライヒ州のドナウ川流域で作られるワインをはじめ、ブルゲンラント州のノイジートラー湖周辺で作られたワイン、ロゼで有名なシュタイヤマルク州のワイン、そして首都ウィーンのワインがあります。総生産量の約80%が白ワインですが、良質の赤ワインも生産されていて「オーストリア大ワイン試飲会2019」では、そのどちらもが味わえます。

質の高い自然派ワインが目白押し!(写真は「wgc」のもの)
質の高い自然派ワインが目白押し!(写真は「wgc」のもの)

大試飲会のポイントは主に4つ。
一つめは、50社以上の生産者が一堂に会する貴重な機会であること。二つめは、そのうち約30社が未輸入のものであること。つまり、日本ではまず出逢えないワインに巡り合えるチャンスです。三つめは、オーストリアワイン大使による詳しい解説が聞けること。最後は、一般の部では一部のワインが購入できることです。

夜に開催される一般の部では、オーストリアの自然派ワインに合わせたフィンガーフードを味わいながら「オーストリアワインが美味しい7つの理由」について学ぶことができます。ワイン愛好家の方はもちろん、ウィーン好きの方もぜひ足を運んでみてください。

オーストリアのワイン農園に思いを馳せて ワインを楽しんで!
オーストリアのワイン農園に思いを馳せて ワインを楽しんで!

■ オーストリアワイン大試飲会
・開催日: 7月1日(月)
・時間: 業界の部 11:00~17:00、一般の部 19:00~21:00
・会場: シャングリ・ラ ホテル 東京 27F シャングリ・ラ ボールルーム、コンウェイルーム1
・料金: 業界の部 無料、一般の部 5,000円(フィンガーフード、リーデルグラス1脚込)
・申し込み:
 業界の部 http://j.mp/AustriaWine19
 一般の部 https://austriawine2019c.peatix.com
・詳細: http://j.mp/AdvantageAustriaJp
・主催:
 オーストリアワインマーケティング協会
 Advantage Austria Tokyo(オーストリア大使館商務部)
・協力: AdWine Austria、Riedel Japan、一般社団法人 日本ソムリエ協会

文:清水真理子

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。