春爛漫の佐倉城址公園!日本100名城に1,100本の桜咲く!(千葉県佐倉市)

公開日 : 2018年04月01日
最終更新 :
佐倉城址公園内にある本丸跡の桜
佐倉城址公園内にある本丸跡の桜

千葉県佐倉市にある佐倉城址公園の桜を紹介します。佐倉城址公園では、江戸時代より名桜と呼ばれる13品種の桜をはじめ、約50種、1,100本もの桜の花を観ることができます。また、公園に隣接する国立歴史民俗博物館では、「歴博夜桜観賞の夕べ」が開催され、桜のライトアップが楽しめます。昼と夜で表情の違う桜が楽しめる佐倉城址公園へ出かけてみてはいかがでしょうか。

「佐倉城址のさくら」とは!?

「佐倉城址のさくら」とは!?
県内外から訪れる多くの花見客

千葉県佐倉市の佐倉城址公園では、公園内に咲く桜の花が見ごろを迎えています。佐倉城は、日本100名城に選定されている城です。例年、3月下旬から4月上旬にかけて、公園内では約50種、1,100本もの桜の花が咲き誇り、県内外から訪れる多くの花見客でにぎわいます。

2018年の今年は、4月3日(火)から4月8日(日)までの期間、佐倉城址公園の自由広場にて、お花見イベントである「佐倉城址のさくら」が開催されます。「佐倉城址のさくら」では、地元名産品の販売をはじめ、本丸跡では「猿回し」などの特別イベントが催されます。

「佐倉城址のさくら」の見どころ

「佐倉城址のさくら」の見どころ
名桜と呼ばれる13品種が揃う

「佐倉城址のさくら」の見どころは、本丸跡、馬出し空堀といった城跡の特異な地形に咲く多種多様な桜でしょう。なかでも、シロタエ、ジオウジギジョザクラ、ヤエムラサキザクラ、イチヨウなど、江戸時代より名桜と呼ばれる13品種の桜は必見です。

名桜13品種
・シロタエ
・ジオウジギジョザクラ
・ヤエムラサキザクラ
・ウコン
・イチヨウ
・フクロクジュ
・スザク
・ショウゲツ
・ヨウキヒ
・ミクルマガエシ
・フゲンゾウ
・カンザン
・アマノガワ

桜の希少品種が多い佐倉城址公園
桜の希少品種が多い佐倉城址公園

「歴博夜桜観賞の夕べ」とは!?

「歴博夜桜観賞の夕べ」とは!?
夜桜屏風のような桜のライトアップ

佐倉城址公園に隣接する国立歴史民俗博物館では、お花見イベント「佐倉城址のさくら」にあわせて、「歴博夜桜観賞の夕べ」を開催します。「歴博夜桜観賞の夕べ」とは、国立歴史民俗博物館による桜のライトアップです。

桜のライトアップ「歴博夜桜観賞の夕べ」が開催されるのは、2018年3月28日(水)から4月8日(日)までの期間です。開催時間は、18:00から20:00までです。国立歴史民俗博物館のエントランスホールが特別開放され、そこから望む桜の木々は、まるで漆黒の闇に浮かび上がる夜桜屏風のようです。

なお、国立歴史民俗博物館では、企画展示「世界の眼でみる古墳文化」、特集展示「和宮ゆかりの雛かざり」も同時開催中です。それぞれの展示会では、国立歴史民俗博物館ならではのユニークな展示方法で日本の歴史を身近に学べます。

佐倉城址公園へのアクセス方法

佐倉城址公園へのアクセス方法
満開の桜の花

佐倉城址公園へ行くには、電車とバスを利用すると便利です。佐倉城址公園の最寄りとなる駅は、京成本線京成佐倉駅です。佐倉駅から佐倉城址公園までは、ちばグリーンバスが運行されています。佐倉駅南口から乗車し、国立博物館入口、または国立歴史民俗博物館前で下車します。

自動車で佐倉城址公園へ行くには、東関東自動車道・佐倉インターチェンジを利用すると便利です。佐倉城址公園には約200台分の駐車場(無料)があります。花見シーズンは大変混み合いますので、早めの来園をおすすめします。

江戸時代より名桜と呼ばれる13品種の桜が観賞できる「佐倉城址のさくら」。昼と夜で表情の違う桜を観に、佐倉城址公園へ出かけてみてはいかがでしょうか。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。