日本-韓国の出入国と“ソウルの今”を最速レポート 渡韓準備はそろそろはじめどき!

公開日 : 2022年07月04日
最終更新 :
明洞聖堂とNソウルタワーが見渡せるルーフトップカフェMOLTOがオープン
明洞聖堂とNソウルタワーが見渡せるルーフトップカフェMOLTOがオープン

韓国観光公社主催の視察旅行で、2022年6月15~19日に仁川~水原~ソウルの今を旅してきました。6月1日より一般観光ビザの発給が再開し、渡韓は「まだまだ」ではなく「そろそろ」を実感。『ソウルの歩き方』『arucoソウル』の編集担当が旅の準備から現地事情、帰国まで、考え感じ体験した韓国旅行を数回に分けてレポートします。

まずは出入国の準備! 日本で、韓国で必要なこと

まずは出入国の準備! 日本で、韓国で必要なこと
成田空港はガラガラなのにアシアナ航空のチェックインカウンターは行列

2022年7月1日現在、観光で韓国へ行くにはビザと陰性証明書が必須。コロナ禍前はパスポートさえあれば気軽に渡韓できていたことを考えると、ビザ申請やPCR検査は面倒だし出費が増え緊張もします。でも、視察旅行から帰ってきた今、少しの努力で渡韓できるのなら、と即再訪する気満々です。

現在発給される観光目的(滞在90日以内)の一般観光ビザは、発給日から3ヵ月・1回のみ有効なシングルと1年・複数回有効なマルチプルビザ。申請再開初日に徹夜組を含む長蛇の列がニュースでも話題になった駐日韓国大使館のビザ申請は、7月4日からインターネットでの予約制に変更され、発給までの期間短縮(1週間前後)、書類の簡素化など、日々改善の方向へ進んでいます。

また、陰性証明書(韓国語、または英語)は出国前48時間以内のPCR検査に加え、出国前24時間以内に医療機関で実施された抗原検査のものでも可能に。今回は成田空港発アシアナ航空だったのですが、チェックイン時に原本の提示を求められました。韓国はフォーマットがないので、必要事項が韓国語、または英語で記載されていればさほど時間はかかりません。

詳細は駐日本国大韓民国大使館HP  https://overseas.mofa.go.kr/jp-ja/index.do
※東京・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬以外は各管轄エリアのHPで確認してください。

ワクチン接種証明書はアプリからいつでも発行できます
ワクチン接種証明書はアプリからいつでも発行できます

必須は上記2点ですが、ワクチン接種者(3回以上)は海外用ワクチン接種証明書の取得とQ-CODE(検疫情報事前入力システム)の登録を済ませておくとスムーズ。6月8日以降、韓国入国にワクチン接種証明書は必要なくなりましたが(ワクチン接種有無を問わず隔離期間なし)、日本帰国時の検疫手続きが簡素化されるのでおすすめです。

ワクチン接種証明書の電子版はマイナンバーカードがあればアプリから取得可能。ない場合は住民票のある市町村の窓口で書面での交付を申請。ただし、7~10日間有する市町村もあるので、余裕をもって申請を。
詳細は厚生労働省HP  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html
※住民票のある市町村のHPも参考に。

Q-CODEにアップロードする陰性証明書はスマホ撮影の画像でもOK
Q-CODEにアップロードする陰性証明書はスマホ撮影の画像でもOK

Q-CODE(検疫情報事前入力システム)は韓国入国前に必要事項を登録しておくとQRコードが発行され、空港で提示することにより検疫手続きが簡素化されるシステム。必要事項はパスポート番号、メールアドレス、氏名、生年月日、出発・到着日、韓国での滞在先、連絡先、PCRなどの検査方法、検査日、結果、発行日、陰性証明書のアップロード、利用航空便名など。入力内容は難しくありませんが、韓国語と英語のみなので要注意。
詳細はQ-CODE HP https://cov19ent.kdca.go.kr/cpassportal/biz/beffatstmnt/main.do;jsessionid=id0SMYPVHbtq_6VQqUwe7tl9Y0ueOir26A8G_Z7u.prd-cpass-was22?lang=en

登録後発行されるQRコード。スマホに保存、または印刷して持参
登録後発行されるQRコード。スマホに保存、または印刷して持参

ここまで準備しておけば、空港でチェックインして飛行機に搭乗するだけ。といいたいところですが、今回出国前に準備したことがもうひとつ。海外旅行保険の加入です。新型コロナウイルスに感染したときの補償は重要。ほとんどの保険会社が改定しているので、内容を確認して万が一に備えておくと安心です。

韓国・仁川空港に到着! 入国審査通過までたった20分

韓国・仁川空港に到着! 入国審査通過までたった20分
仁川空港第1ターミナルは店舗の入れ替えが少しとトイレがおしゃれに!

成田空港から仁川空港まで約2時間30分の空旅。機内はビジネスや乗り継ぎのファミリーなどで混み合っていましたが、乗客もCAもマスク着用。多少機材の古さは気になりましたが、機内食のサーブはほぼ以前のままでした。前回の渡韓から約2年半このときを待ち望んでいたせいか、あっという間に到着。
機内から人の流れに沿って進むとQ-CODEの登録者と未登録者の通路が二股に。登録者はあらかじめスマホに保存、または印刷したQRコードを読み取り機にかざし、パスポートの確認が済めば検疫手続きは終了。導線がわかりやすく複数のスタッフが対応してくれるので、心配は一切なし。この後は以前と同じく入国審査、バゲージクレームを経て最後に税関申告書を手渡せば、見慣れたロビーへ到達。機内から検疫手続きまでが約10分、入国審査までが約20分、到着ロビーまでが約30分と、検疫手続きの手間は増えても予想以上の早さで韓国へ入国できました。

久々にインアームテーブルで食べたアシアナ航空エコノミークラスの機内食
久々にインアームテーブルで食べたアシアナ航空エコノミークラスの機内食

韓国でのPCR検査は入国後、出国前ともに72時間以内に

韓国でのPCR検査は入国後、出国前ともに72時間以内に
仁川空港には検査センターが3ヵ所あり、ここは第1ターミナル新型コロナ検査センター(西)

韓国では入国後72時間以内のPCR検査が義務付けられているので、さっそく仁川空港の目の前にある「新型コロナ検査センター」へ移動。鉄道駅の建物内にあり、ガラス張りの明るい空間に5つの検査室が並んでいます。受付を済ませ番号が呼ばれたら検査室へ入り、スタッフが名前確認後、綿棒を鼻の穴へ入れグルグル。日本で受けた検査とほぼ同じ感覚でした。料金は8万W~で外国人でも入国、出国に合わせパスポート持参で受けられます。
詳細は仁川空港新型コロナ検査センターHP https://www.airport.kr/ap_cnt/ja/svc/covid19/medical/medical.do
※予約もここから可能。

検査室のドアの上に自分の番号が表示されたら中へ。検査はほんの一瞬
検査室のドアの上に自分の番号が表示されたら中へ。検査はほんの一瞬
従来の信号機と地面のLEDライトが連動し、同じタイミングで色が変わります
従来の信号機と地面のLEDライトが連動し、同じタイミングで色が変わります

検査を終えて建物の外へ出ると、渡ってきた横断歩道の地面にLEDライトが埋め込まれていることに気づきました。これは2019年から一部エリアに導入された進化系信号機。スマホユーザーが下を向いたままでも判別できるようにと設計されましたが、ネット上では評価が二分しているとか。個人的にはいきなり最新の韓国に触れられ、テンションアップ!

韓国の街中ではマスク率約9割! でも飲食店では……

韓国の街中ではマスク率約9割! でも飲食店では……
夜遅くまでチメク(チキン&ビール)を楽しむソウルっこでにぎわう明洞の一角

韓国ではワクチン接種の有無を問わず、到着後隔離なしで自由に行動ができるので、PCR検査の結果を待たずして楽しむことができます(結果はメールで。陽性の場合は7日間の隔離あり)。韓国でのお楽しみは次回レポートすることにして、まずは韓国でのコロナ事情をお話しします。

韓国のワクチン接種率(2回以上)は86.9%、新規陽性者は9528人、死者は8人(7月1日時点)と外国人観光客の受け入れ再開に伴い、増加傾向に。5月2日に屋外でのマスク着用義務が解除された今も、ほとんどの人がマスクを着用し、一見編集部のある東京と変わらない印象。ただし、飲食店だけは別でした。韓国料理ではつきもののおかず(パンチャン)や焼肉、鍋などは直箸、直スプーンが今も健在で、大人数で盛り上がっている様子も多々目撃。韓国らしい情景がこのご時世では仇になってしまっているような……。屋外でも50人以上の集会や屋内でのマスク着用義務は現在も維持しています。

出国前のPCR検査さえパスすれば、帰国も簡単!

出国前のPCR検査さえパスすれば、帰国も簡単!
仁川空港内ではブランドやコスメ、おみやげなどが買える免税店が営業

出国前72時間以内のPCR検査は明洞のホテルに滞在していたので、近くの病院で。今回は韓国観光公社が手配してくれましたが、個人の場合はさきほどの仁川空港新型コロナ検査センター、もしくは旅行会社やツアーなどの予約サイト、韓国政府公表の医療機関などを検索。料金などに差があるのでしっかり検討を。
韓国疾病管理庁公表医療機関(No.2803)HP https://www.kdca.go.kr/board/board.es?mid=a20505000000&bid=0017
韓国コロナ19(英語)HP http://ncov.mohw.go.kr/en/infoBoardView.do?brdId=14&brdGubun=141&dataGubun=&ncvContSeq=6701&contSeq=6701&board_id=&gubun=
※日本向けの陰性証明書の発行が可能か各医療機関で事前に必ず確認してください。

MySOSの審査完了画面。黄色や赤の場合は必要事項の不足など
MySOSの審査完了画面。黄色や赤の場合は必要事項の不足など

陰性証明書が発行されたら、日本到着時間の6時間前までにスマホアプリMySOSに登録。Q-CODE同様に必要事項を入力、書類をアップロードし、MySOSの場合は画面が青に変わったら検疫手続きは完了。日本の空港での手続き省略、検査不要で公共交通機関が利用でき、待機もなし。韓国出国時は仁川空港発大韓航空でしたが、チェックインカウンターで陰性証明書を提示する以外はコロナ禍以前と手続きは同じ。空港内で自由に最後のショッピングが楽しめました。
MySOSの詳細は厚生労働省HP https://www.hco.mhlw.go.jp/

空港で案内ロボットを発見! 搭乗や施設情報、写真撮影までしてくれます
空港で案内ロボットを発見! 搭乗や施設情報、写真撮影までしてくれます
検査判断シートで問題がなければ、ほぼ止まることなく進めました
検査判断シートで問題がなければ、ほぼ止まることなく進めました

成田空港に到着したら、案内に従って進み、検疫でMySOSの青い画面を見せ検査判断シートを受け取ります。その後も書類の提示はなく入国審査、バゲージクレームを経て税関申告書を手渡せば、無事自由の身に。

MySOSとのお別れはこんな画面で。後日お礼とともに情報が消えていました
MySOSとのお別れはこんな画面で。後日お礼とともに情報が消えていました

日本-韓国の出入国をざっくりレポートしましたが、渡韓のハードルは日に日に下がっています。次回は今すぐにでも行きたくなる韓国の魅力をたっぷりお届けします。新名所にも期待してください!
取材協力: 韓国観光公社

ソウルガイドはこの一冊!「地球の歩き方aruco ソウル」

ソウルガイドはこの一冊!「地球の歩き方aruco ソウル」
地球の歩き方 aruco 2 ソウル 2019年~2020年版

人気のレトロな韓屋タウン“益善洞”に、おしゃれなカフェ巡りが楽しい“延南洞”、リノベ建築がスタイリッシュな“聖水洞”など、旬のエリアを徹底紹介。フォト散歩が楽しい壁画村やパワスポと名高い王宮の楽しみ方もピックアップ。人気韓国コスメブランドの気になるアイテム情報も必見です!

■地球の歩き方 aruco 2 ソウル 2019年~2020年版
・URL: https://hon.gakken.jp/book/2080138600


※当記事は、2022年7月1日現在のものです

TEXT&PHOTO: 『地球の歩き方 aruco ソウル』編集担当 井上香菜美

〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
2022年7月1日現在、国によってはいまだ観光目的の渡航が難しい状況です。『地球の歩き方 ニュース&レポート』では、近い将来に旅したい場所として世界の観光記事を発信しています。渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
旅したい場所の情報を入手して準備をととのえ、新型コロナウイルス収束後はぜひお出かけください。安心して旅に出られる日が一日も早く来ることを心より願っています。

≫≫≫(関連記事)
各国の海外旅行最新事情はこちら

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。